春のサロン(April)が開催されました。
- PC研
- 2022年4月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年6月8日
春のサロン(april)」を4月15日にオンラインで開催しました。
「沖縄の色-史跡と景観・日常・自然と工芸の色から沖縄の今を考える-」と題して、沖縄県立芸術大学の久保田寛子氏を講師にお迎えし、専門の染織の話にとどまらず、幅広い範囲の色彩考察となりました。PC研会員の皆様が興味を持ちそうな街の景観や建築等について、新たに取材・撮影し構成していただいたとのこと。誠にありがとうございました。
首里城への熱い思い、「沖縄らしさ」と景観・建築の在り方、自然の中の色と伝統的工芸の関わりなどの話に加え、沖縄唯一の鉄道・ゆいレールやクルマの塩害対策など日常生活のエピソードもお話しいただく盛りだくさんの内容で、ちょうど沖縄の本土復帰50年を迎えた時期とも重なり、意義のあるものになったと思います。
今後、できましたら再度ご登壇いただき、氏が専門とされている染織についてさらに詳しくお話を伺いたいものです。ぜひお願いいたします。(種村)
Comments